Blog

体をリセットするということ。

日頃、皆さんは体をリセットしていますか?

 

そのままだと体はどんどん衰えて動かなくなっていきますよ。

 

日常生活やスポーツをしたあと…体は疲れて負担のかかった方向に歪んでいきます。

 

その歪んだ体のまま(=力が入ったままの体)だと歪んだ体が定着してしまいます。←これがいわゆる体のクセというやつです。

 

その形で動くことで”体の痛み”や”内臓の不調”を起こしていきます。

 

その状態を整えないで健康、健全にはなかなか近づいていけません。

 

私が15年間、色んな方の『体と心』を診させていただいて気づいたことがあります。

 

それは

『リセットする』(コンディショニングする)という考えや基準(整った状態がどういう感覚か?)がないこと

 

トレーニングしたりストレッチしたりすることは良いコトですが、体がリセットされニュートラルの状態だからこそ体がそれらをすることで成長していけるのに、その基準がないコトで『どこを目指しているのか?』がなくただトレーニングやエクササイズをしている人が非常に多いなという印象を受けました。

 

そこで

その方法をどんどん発信してお伝えしていこうとブログも改めて始めていきます。

 

体は単純に言えば『緊張ーニュートラルー弛緩』の3つがあります。

 

皆さん日頃の生活やスポーツを思い返してください。

緊張させることばっかりしていませんか?

これでは緊張に傾いて痛みや不調を起こすのも普通じゃないでしょうか?

 

そこに気づいてない人が非常に多くいます。

そういう人は『緩めるコト』がまず必要なのに無理にトレーニングしようとしたり逆に動けないとやる気が出なかったりそんな自分を責めたりしていませんか?

 

その状態がループして続いてる人はずっと肩こりや腰痛などの症状に悩まされるコトになりかねません。

そんなの勿体ないですよね。

 

体をリセットするルーティンの動画を作ったので、その動画を参考に日々の疲れやしんどさをリセットしてみてください。

このルーティンをすることで感覚神経と運動神経が発達して体がニュートラルな状態になります。

力が入れやすく抜きやすい体を手に入れるコトができるんです。

ぜひ参考にやってみてください。

 

また体の基準である”基本”のところはブログに載せていこうと思っています。お楽しみに。

 

 

友だち追加